金封やのし袋などを包んでおく袱紗(祝用)です。慶事に使える定番タイプで、冠婚祭に最適です。1枚入りです。
お祝いごとやお悔やみごとの際に持参する金封は、袱紗に包んで持参するのが礼儀にかなっています。 袱紗を使用するということは、持参する途中で水引がくずれたり、袋が皺になることを防止するだけのものではなく、先方の「お気持ち」や「まつりごと」を大切に考え、喜びや悲しみを共にするという日本独特の礼儀を重んじる儀礼からきているものです。こうした意味合いから、金封を裸で持参するということは、「先方に対する礼を失する」ということにつながります。お祝い事とお悔やみ事により袱紗の色が異なる他、手渡す時の作法もあります。
お祝いごと用には、赤色・朱色・エンジ色などを用います。こちらのふくさは赤色なのでお祝いごとで使用します。
先方宅に持参する場合は、事前に訪問したい日時を先方と打ち合わせ、前日に再度確認した上で訪問するようにします。訪問したら先ず玄関を入ったところで軽く挨拶を交わし、部屋へ通された後に正式な挨拶を交わして手渡します。正式な手渡し方は、お盆に祝い金(袋)をのせ、袱紗をかけて渡します。
手袱紗(一般的な袱紗)に包んで持参する場合について、「台付き袱紗」を使用する場合は、先方の目前で袱紗を開いて金封を取り出し、袱紗から外した台(盆の代用)の上に金封を乗せて差し出しますが、金封は必ず先方に向けて(金封の下部を先方に向ける)、台を滑らすようにして差し出します。台は表裏で色替えて祝いごと用とお悔やみごと用に使い分けられるようになっていますが、お祝いごとの場合は表(上)に赤色がくるように、お悔やみごとの場合は表に緑色がくるようにします。間違って用いると慶弔が逆になり、先方に対して大変失礼になりますので十分注意確認が必要です。「台のない袱紗」を使用する場合は、台代わりに袱紗を折りたたみ(金封の大きさくらいに)、その上に金封を乗せて差し出します。「簡易袱紗(金封袱紗・挟み袱紗)」を使用する場合も、同様に袱紗の上に乗せて差し出します。
会場に持参する場合について、現在では、披露宴やパーティ会場または葬儀会場などに直接持参する場合が多くなっていますが、この場合はいずれも受付の方に手渡します。受付の方に挨拶を述べた後に、受付の方の目前で袱紗より金封を取り出し、受付の方に向けて(金封の下部を受付の方に向ける)差し出します。その際、手渡しになりますが、片手ではなく両手で差し出す方が礼にかなっています。
※送り先1箇所につき
北海道 | 1,430円 |
---|---|
東北(青森 秋田 岩手 宮城 山形 福島) | 990円 |
関東(東京 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 山梨) | 770円 |
信越・東海・北陸(新潟 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 富山 石川 福井) | 660円 |
関西(大阪 滋賀 京都 兵庫 奈良 和歌山) | 605円 |
中国・四国(広島 岡山 鳥取 島根 山口 徳島 愛媛 高知 香川) | 660円 |
九州(福岡 長崎 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島) | 715円 |
沖縄 | 1,870円 |
平日の午前11:00までにご注文いただきました商品(在庫を確認、入金確認後)は即日発送いたします。
※品切れの場合は当店よりご連絡いたします。
※複数のご注文で1点でも品切れがあった場合、すべての商品が揃い次第出荷いたします。
クレジット決済/代金引換/銀行振込/コンビニ決済/楽天ペイがご利用できます。
▶ 詳細はコチラ
お客様の責任で商品や梱包に傷や破損が生じた場合等、ご返品をお断りする場合があります。
▶ 詳細はコチラ
※土曜、日曜、祝日は店休日です。
※夏季・冬季・GWに休業があります。
注文は随時受付いたしますが出荷対応については休日明けからとなりますのでご了承ください。
内容により、回答にお時間をいただくことがございます。また休業日の場合、翌営業日以降のご対応となりますのでご了承ください。
▶ お問い合わせフォームはコチラ
▶ FAX用PDFシートはコチラ